民主商工会 民商 新宿民商  融資・税金・記帳・開業・会社設立・経営・異業種交流などのご相談は新宿民商(民主商工会)へ!

新宿民商(民主商工会)おじゃまします > 元気なお店・事業所をご紹介!
新宿民主商工会
東京都新宿区若松町36-12
電話:
03-3202-8511
ファクス:03-3202-0269
honbu@shinjukuminshou.org

民主商工会民商なんでも相談会
民商民商婦人部
民主商工会民商青年部
民商民商共済会
民主商工会おじゃまします
民主商工会ピックアップ商工新聞
民商東京都の民商一覧
民商労働保険事務組合

民主商工会歌舞伎町支部

民商 民主商工会 商売のことなら民商

融資・税金・記帳・開業・会社設立・経営・異業種交流などのご相談は新宿民商へお気軽に!電話・ファクス・メールにて


新宿の風景



圓地一裕さん
日本の台所 築地で100年
印度カレー 中栄

懐かしい洋食屋さんの味でマスコミでも何度も取り上げられてきた築地市場の老舗 「印度カレー中栄」は創業がなんと大正元年。あと3年で記念すべき創業100年を迎えます。
現在の社長は4代目の圓地一裕さん。先代は元新宿民商の会長を務めており 、新宿民商を創成期から支え続けているご一家です。

築地市場は、昭和10年開設以来、水産物と青果物をメインに取り扱う市場です。
「築地」ブランドは世界に名を轟かせており、最近は国内外の観光客も多く訪れます。特に水産物に関しては一日の取扱量が約2300トン、約20億円ものお金が動いており、これは世界最大規模。都民の台所 という意味合いだけでなく、日本の要になる市場です。
しかし、この築地市場は古い歴史を持つが故に、その設備もかなり老朽化しており、敷地も狭くこれ以上広げられないという問題を抱えていました。ですから再整備は必須でした。

昭和60年代から東京都は再整備を開始。総工費3000億円を予定し、300億円をかけて3階建ての立体駐車場を整備するなど工事を進めてきました。ところが平成13年 、石原都知事になってから事態が一変しました。
築地市場を2012年に江東区豊洲にある東京ガスの工場跡地に移転することに決めたのです。
それは、築地の「関係事業者協同組合」に所属している「中栄」さんたちにも唐突に感じたほどの急な変更でした。
中央区も、築地市場が無くなってしまうことによる経済的損失を考慮し反対するなかで、東京都は「アンケートもやって事業者の大多数も納得している。移転先は土壌改良も行っており安全だ」と、着々と組合の幹部に根回しをして「賛成」させ、「移転後の要望書を出して欲しい。出さないと、移転先に居場所があるかはわからない」と、移転に反対する者を排除することを暗にほのめかすようなゴリ押しをしてきたそうです。

「日々の商売に追われ、『まさか』東京都や協同組合がおかしなことをするはずが無い」と、信頼しきっていた4代目でしたが、東京都の一方的な進め方に疑問を感じるようになってきたそうです。
「それでも、東京都の市場をお借りして商売をさせていただいている立場ですから、都と喧嘩しようなんて微塵も思っていません。ただ、 東京都が『安全だ。問題ない』と強弁していたときにとんでもない嘘がばれたのです」 。

石原都知事が移転を決めた1999年には、東京ガスが土壌の汚染調査を実施。白血病を引き起こすベンゼンや、猛毒のシアン化合物、ヒ素、水銀、鉛が環境基準を超えていることが判明していました。そのことをあえて過小評価して、移転を強行しようとしていました。
背景には築地市場は銀座にほど近く、その跡地は2兆円以上で売却できる。豊洲の新市場の総事業費は3700億円超の見通し。この差額を目当てに、いわば東京都が 地上げをしようとしたということのようです。
単なる移転の問題だけで無い、都民の未来や命に関わる事態に直面し、4代目は 「このままではいけない」と、「築地市場を考える会」に入り反対運動をするようになりました。
都の不誠実な態度に憤り、多くの2代目、3代目たちも「もう黙っていられない」と、変わってきたそうです。

「都議会議員選挙では、築地の移転問題が争点になり、自民党は『築地のことは口にするな』と言ったそうです。それにはすぐにデモ行進で対応しました。
それまでの賛成の立場から築地市場の移転に反対した民主党が第一党になりました。
築地の問題はこれからが正念場。自分たちの商売だけでなく、食の安全と文化を守る立場で 、きちっと監視していきます」。
(聞き手:江島)


住所 東京都中央区築地5-2-1
電話番号 03-3541-8749
Copyright (C) 2009 新宿民商(民主商工会) All Rights Reserved.